忍者ブログ

サニーカイロプラクティック・ブログ

長崎県佐世保市にあるWHO基準のカイロプラクティック治療院です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休みのお知らせ

先日は連休を頂きありがとうございました。

さて、今後のお休みですが、

7月26日(日)はセミナー出席のためお休みさせていただきます。

また、8月8日(土)は午前中のみ(11:30最終受付)の営業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがご了承のほどよろしくお願いいたします。
PR

観葉植物

観葉植物ってすごいですよね!

お花とかはどうしても枯れてしまうのですが、

観葉植物はしっかり育ってくれています。

写真のクリクリした方は、友人にもらったのですが、フィカス・バロックというそうです。

珍しいですよね!

患者さんも「これって面白い葉っぱしてますよね~」と言ってくれたりします。

そこで僕はいつも「そうでしょ~ネギっぽいですよね~」と返しています(笑)


室内の電気だけじゃかわいそうなのでたまに窓際にやって太陽光を浴びせています。

いつまでも元気に育ってくれるように大事に育てていきます!

49fa8c7d.jpg1abc5fdd.jpg

情報発信!

7月3日(金)発行のライフ佐世保にサニーカイロプラクティックの情報を掲載しました!

記事になっているのでぜひ読んでください!


あるカイロプラクターがこのように言っていました。

「電車に乗っているとき、隣のおじいさんが腰痛で悩んでいたら、それは自分の怠慢だ」と。

もっと自分が有名であればより多くの人が治療院に訪れ、より多くの人を健康にできる。

このような意味だと私は理解しており、広報活動をするときはいつもこの言葉を思い返しています。


少しでも早く、より多くの人に正しいカイロプラクティックを知って頂けたら幸いです


正しいカイロプラクティックとは?

九州ブロック勉強会

昨日は定休日ではなかったのですが

お休みをいただいて福岡にて行われた勉強会に参加してきました。

お休み中お電話いただいた方申し訳ありませんでした

HPでスケジュールも載せてますんでよかったら参考にしてみてください


勉強会は福岡の甘木というところで行われたのですが、

佐世保からだと電車の乗り換えが面倒だったので

車で行ってみました!僕の中ではかなりの冒険でした。

でも高速に乗ってしまえば一本道で非常にあっさりと着いたので少し拍子抜けでした。

まあ無事に着いて良かった。

勉強会の人数は少なかったですが九州の先生方と濃い勉強や話し合い、どのような感じで治療してる・・・などなどいろいろな話ができて良かったです!

会場は朝倉市の施設で温泉もついていたので

福岡の先生と一緒に旅の疲れをとってきました

久しぶりの硫黄の香りが心地よかったです

今度は着替えを持って行こうと思います

himiko.jpg

ユニフォーム作りました!

前回話したように、ユニフォームを白衣からポロシャツにしました!

ドライ生地にしたので着心地抜群です

しかし、ロゴがかなり薄く、小さくなってしまい残念です。

まあ私のせいなんですが・・・


とにかく、かなりラフでいい感じです

これで今年の夏もばっちり?!

20090624122508.jpg20090624122554.jpg

facebookページ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索